トップ > たわし。

最新のたわし。
バックナンバー目次
たかまさにメール
たわし。 たかまさ

7月 9月

【贅沢】 8月1日(金)

冷房を軽くきかせた部屋で、ビールをたしなみ、そのまま毛布にくるまってとろける。
最高の贅沢。真夏の夜。


【射的】 8月2日(土)

地域の納涼大会で、射的の屋台のスタッフをやってきました。
わりばし鉄砲で輪ゴムを飛ばし、的を倒すと景品がもらえる遊びです。
お客さんはちびっ子が中心でした。中にはスナイパーの目をしたかわいい子もいました。また、ちびっ子の親が目の色を変えて燃えたりしているのがおもしろかったです。
うちの屋台には232人のお客さんが来て、大盛況で大成功でした。
昼間から汗だくで準備をしました。けっこう日焼けしました。
帰宅後のビールが体にしみわたりました。


【Yum!Yum!ORANGE】 8月3日(日)

つい先日その存在を知った、Yum!Yum!ORANGEという日本のスカパンクバンド。
すっかりはまってしまいました。はまりまくりです。完璧にファンになりました。
およそ2週間の間に、アルバムCDを5枚、ミニアルバムCDを1枚、シングルCDを3枚、ライブDVDを2枚買い、ひまさえあれば聴きまくっています。バンドスコアも1冊買いました。
ヴォーカルの声と歌い方最高、2本のラッパの活躍最高、ベースとギターのサウンドとフレーズ最高、ドラムの細かいプレイ最高、コーラス最高、どこをとっても最高のバンドです。
明るい歌詞とメロディーの曲が多く、そこもすごく気に入ったポイントです。メンバー全員が演奏を思いきり楽しんでいるのが、ライブの映像を観るとよくわかります。
10月に行われるライブのチケットを取りました。生で観るのがものすごく楽しみです。
すばらしいバンドにめぐりあうことができて幸せです。めぐりあったきっかけは、フジテレビで朝4時前にやっている「SOUND WEATHER」という天気予報番組で流れていたプロモーションビデオでした。


【続・Yum!Yum!ORANGE】 8月4日(月)

きのうの日記を読んで「Yum!Yum!ORANGEを聴いてみたい」と言ってくれた友人Kと、メールのやりとりをしました。

(おれ)
Yum!Yum!ORANGE 動画
http://www.sound-tv.net/artists/yumyumorange/

下記4曲あたりを聴いてなんとも思わなかったら
合わないと思ってよいでしょう。
・アシタハレルヤ
・LOVE STORY
・SUNNY SUNDAY
・星のカケラ
(K)
一通り聴きました。
いい曲だと思います。
しかし、ネクラな僕には、ちとまぶしすぎます…。
(おれ)
スカパンクというジャンルは、基本、明るい曲が多いです。
でもこのバンドの明るさは、その中でも異常なほどです。
おれはそこがえらく気に入った。
こんぐらいはじけてくれると超気持ちいいっす!

【くしゃみ】 8月5日(火)

おれの職場は、くしゃみが多いと思います。
その頻度といったら、もはや尋常ではありません。
ちょっと耳をすますと、あっちでドカン!こっちでドカン!と連発しています。
あまりにひどいありさまなので、きょうはくしゃみの数をカウントしてみました。
仕事中、くしゃみが聞こえたら、正の字を書いてカウントです。
きょうは11時から21時の10時間、オフィスにいました(途中1時間ほど離席)。
その間に確認できたくしゃみの数は、60発でした。
60発ですよ60発!! 10分に1発ですよ!! どうかしてますよ!!
日々、多いとは感じていましたが、まさかこれほどの数になるとは思っていませんでした。
これはもう異常事態です。明らかにおかしいです。
スギ花粉の時期でもないのに、なんなんでしょうかこの事態は。
空気中にハウスダストなどが舞いまくりなんじゃないでしょうか。
これは、快適に仕事ができる環境と言えるのでしょうか。
大丈夫なんでしょうかうちの職場は。

※くしゃみを気にしながらも、仕事はちゃんとやっています。


【物欲】 8月6日(水)

突然、腕時計が欲しくなった。気持ちがかなり高ぶっている。
今愛用しているのはビジネスシーン向きデザインのアナログ時計だが、今度はカジュアルシーンに似合う感じのデジタル時計が欲しくなった。
前回カシオのオシアナスを買うときはずいぶん時間をかけて悩んで決めたけど、今回はあっさり決めて買ってしまう予感がしている。ねらっているのはカシオのPROTREKシリーズ。
勇気を出して歯医者に行けたご褒美に。歯医者は、彼女ができるなどのよっぽどうれしいできごとが起こったらそれをきっかけに行こうと思っていたけど、そんなうれしいことなどなにもなく通い始めることになったので、ご褒美をもらってもよかろうと思う。


【映画2本】 8月7日(木)

先日、DVDで映画を観た。

「ホテル・ルワンダ」
1994年のルワンダ紛争でのエピソードを実話を基にした作品。扱っているテーマが深刻なものなので、見ていて楽しいということはなく、ずーんと重い気持ちになる。楽しい娯楽作品もいいけど、こういう作品を観るのもたまにはいい。
5段階評価「3」。

「ニキータ」
リュック・ベッソン監督作品なのでかなり期待して観て、そこそこ楽しめた。静かに終わるエンディングで、あれ?とちょっと思った。終盤にドキドキする事件がもうひとつふたつ起こるとさらにおもしろくなると思うのだが、これでいいのかな。
5段階評価「4」。


【納涼飲み会】 8月8日(金)

職場のなかよし仲間4人で納涼飲み会を開催しました。
おいしい食事をいただきながら、おいしいビールをぐいぐい飲みました。
料理はどれもおいしく、特にゴーヤとミョウガのあえものが絶品でした。
まじめな会話、そしてふざけた会話がはずみました。
楽しいひとときでした。
またなにかてきとうな理由を見つけて飲みに行きましょう。


【ハプニング】 8月9日(土)

映画館に行って、映画「ハプニング」を観た。


レイトショーでのんびりと鑑賞。

いや〜、すげーこわかった!! こわいシーンだらけ!! スクリーンに目が釘付け!!
ストーリーにきっちりと納得のいく説明をつけてくれないと気持ち悪く感じてしまうおれは、終わり方に少々注文をつけたくなるが、脚本と監督がM・ナイト・シャマランだから、たぶんこれでいいのだろう。
かなり楽しめた。こわさを楽しんだ。
91分という短めの時間はダレない長さでちょうどいい。
5段階評価「4」。


【ゴーヤとミョウガ】 8月10日(日)

おととい居酒屋で食べておいしかった料理をまねて作ってみました。


ゴーヤとミョウガのポン酢しょうゆあえ(大盛)

最高においしくて、ビールとの相性も抜群でした。


【涙腺】 8月11日(月)

北京オリンピックでの選手の戦いぶりを見ていると、涙が出て困ります。
試合に勝っても負けても、感動のシーンばかりでもう。
選手の懸命な姿にじーんときて、涙腺ゆるみまくり。
こんな涙なみだの日々があと2週間も続くと思うと、こわいです。

(おすすめのサイト)
観たぞ、北京オリンピック!


【ペリカン】 8月12日(火)

ペリカン便が届きました。


待ってました。

(8月13日につづく)


【PROTREK】 8月13日(水)

(8月12日のつづき)

ヨドバシカメラからの荷物は、そう、先日ほしいなあと書いた腕時計です。
歯医者通院を開始することができた自分へのご褒美です。


CASIO PROTREK SUPER SLIM LINE PRW-1300YTJ-1JF

きょう、ヨドバシカメラの店舗に持っていって、ベルトの調整をしてもらいました。
まだ実際に使っていないので、使用感はまだわかりません。
でも、デザインと腕につけた感じはとても気に入りました。
おもしろい機能では、方位計測、高度計測、気圧・温度計測ができます。ずいぶん遊べそうです。
そしてもちろん、電波時計でソーラー発電機能付です。
大事に使いたいと思います。


【歯医者(2)】 8月14日(木)

(7月31日のつづき)

歯医者レポートです。
歯医者はきのうまでで3回かよいました。まだまだ続きそうです。
初回の不安&緊張&憂鬱に比べたら、だいぶ気持ちは楽になってきました。でも通院の日は毎回、朝から不安&緊張&憂鬱、やっぱりあります。
通院の直前に頓服薬を飲んでいます。
3回かよって気づいたことは、歯医者は、床屋と同じような拘束感が怖いと思っていたのですが、実際に行って診察台に座ってしまうと、どんな治療をされるのかな?という恐怖が、拘束感の恐怖を上回り、パニック障害の発作が出る気配はまったくないのです。薬が効いているせいもあると思いますが、不思議なもんだなと思います。
そんなかんじで、今後どうなるかわかりませんが、がんばれそうな気もなんとなくしているところです。
虫歯をいじるのですから、ときには痛い治療もあります。すごくいやですけど、でもそれはわりかし大丈夫です。殺されるわけじゃないんで。

(8月22日につづく)


【ひかれる】 8月15日(金)

小学2年生か3年生のころのことです。
秋の運動会前の時期で、体育の時間には徒競走の練習をしていました。
そんな時期のある日の放課後、おれは友達のK君と遊んでいました。
おれとK君は、道路を渡ろうと横断歩道にやってきました。
歩行者用の信号は赤でした。
おれとK君は、徒競走の要領で「位置について、よーい」とスタートの構えをしました。
K君は、信号が青になったら「ドン!」と言って走り出すつもりでした。
でもおれは、信号を待たずに「よーい」の後すぐに続けて「ドン!」と言って飛び出しました。
そこに車が走ってきて、おれはひかれました。
幸い、車があまりスピードを出していなかったことと、飛び出したおれの姿を見た運転手が急ブレーキをかけてくれたので、腰の打撲という軽傷ですみました。


【卓球】 8月16日(土)

盛り上がる北京オリンピック。
きょうは、卓球の試合に夢中になりました。
今回のオリンピックで一番のめりこみ、テレビにかじりつきました。
女子の試合では泣きました。戦う女性は美しいです。
男子の試合では手に汗にぎりました。神業のラリーでした。
自分は中学生時代卓球部に所属していたので、思い入れがある競技なんです。
試合中の選手の気持ちが想像できるので、より楽しめるのだと思います。


卓球女子団体敗者復活2回戦第1試合

国名 勝敗 国名

日本
3 - 2 ×
香港
選手名 勝敗 / スコア 選手名
福岡 春菜 × 0 2 - 11
10 - 12
10 - 12
3 雅娜 帖
福原 愛 3 9 - 11
12 - 14
11 - 5
11 - 8
11 - 8
2 × 菱 林
平野 早矢香
福原 愛
3 7 - 11
9 - 11
11 - 7
11 - 8
11 - 9
2 × 絮飛 柳
菱 林
福岡 春菜 × 1 8 - 11
2 - 11
11 - 7
10 - 12
3 絮飛 柳
平野 早矢香 3 12 - 10
11 - 6
11 - 8
0 × 雅娜 帖




卓球男子団体準決勝第2試合

国名 勝敗 国名

日本
× 2 - 3
ドイツ
選手名 勝敗 / スコア 選手名
韓 陽 × 2 7 - 11
13 - 11
11 - 13
11 - 9
10 - 12
3 ドミトリー・オフチャロフ
水谷 隼 × 1 5 - 11
11 - 8
4 - 11
7 - 11
3 ティモ・ボル
岸川 聖也
水谷 隼
3 4 - 11
11 - 6
11 - 9
14 - 12
1 × クリスティアン・ズース
ドミトリー・オフチャロフ
韓 陽 3 5 - 11
8 - 11
12 - 10
11 - 9
13 - 11
2 × クリスティアン・ズース
岸川 聖也 × 2 7 - 11
12 - 10
6 - 11
11 - 8
5 - 11
3 ティモ・ボル



【KFC】 8月17日(日)

先日知り合いがケンタッキーフライドチキンを買っているのを見て、おれもたまらなく食べたくなっていました。おれは揚げ物があまり好きじゃないのでケンタッキーではめったに食べないのですが、年に1回ぐらい、無性に食べたくなったりします。
きのうの夜、近所の店に歩いて行って、フライドチキンとポテトをテイクアウトして、ビールといっしょにいただきました。久しぶりのケンタッキーは期待を裏切らない味でした。
あまりにおいしかったので、きょうも買いに行っちゃおうかと思ったのですが、外は豪雨だったのでめんどうになってやめました。
近日中にまた食べてしまいそうです。


【恋】 8月18日(月)

いま、軽く恋をしているかもわかんないなこれ。
あくまでも「かも」です。

(9月10日につづく)


【地球温暖化】 8月19日(火)

職場の後輩Xが言うには、同じ職場にいるある男(かなり体格がいい)の大アクビは、地球温暖化に少なからず悪影響を及ぼしているはずだと。
たしかにその男はよく大アクビを連発するのですが、連発が始まると、陰でこっそり「また地球温暖化が始まった!! 地球があぶない!!」などと言っています。

ひどいもんだ。おれも陰で何を言われているかわかったもんじゃないよ。


【咀嚼音】 8月20日(水)

職場で近所の席に座っているある人の弁当の食べ方が気になってしかたがありません。
クチャクチャ、ピチャピチャという音をさせながら食べるのです。とても下品に感じます。
先月にオフィスの席替えがあったのですが、近い席になって初めて、そのような食べ方をする人だとわかりました。
困ったもんです。指摘をするのもいやだし…。
せめて、自分はそのような食べ方をして他人にいやな思いをさせることのないようにしようと思います。

(参考サイト)クチャラー


【牛乳】 8月21日(木)

牛乳を飲まない生活を送っています。
お茶、水、ビール、トマトジュース、たまに果物ジュースや炭酸飲料。そんなものを飲んで生活しています。
牛乳がきらいなわけではないのに、ほんとに飲みません。年に1回飲むかどうか。
牛乳、飲んだほうがいいんですかね?
どういうタイミングで、どういう感覚で飲めばいいのかがよくわからないんです。食事のとき食卓に載っているのは牛乳よりお茶の方がうれしいし、おれはパンやシリアルフードはほとんど食べないし。
うーん。


【歯医者(3)】 8月22日(金)

(8月14日のつづき)

おれがかよっている歯科医院には数人の先生がいます。
おれは毎回院長先生に診てもらっています。

院長先生は、小さい虫歯の治療で歯を削るぐらいでは、麻酔を打ちません。
なので削るのが痛くて、苦痛だし恐怖です。きのうは小さい虫歯を一気に3,4箇所治療されました。痛かった〜。
待てよ、あの先生が麻酔を打たないのは、小さい虫歯だけではありません。
前回は、食事の際にしみると訴えた大きめの虫歯を処置してもらったのですが、痛みを感じている歯なので当然麻酔を打って治療してもらえると思いきや、先生はおもむろにドリルを持ち、いきなり削り始めました。これまた痛かった〜。
最近の歯医者はほんのちょっと歯を削る際にも麻酔をバンバン打つのが普通だと思っていたのに、おれが思っていたその常識は、この先生によってくつがえされました。

きのう、治療中の大きい虫歯の処置のつづきをちょっとやって、それから歯石取りをやりました。先生は「きょうは以上です。あと2回で終わりですね」と言いました。
えっ! あと2回!? そんなはずはない!! と思い、おれはすかさず聞き返しました「あれ? 虫歯が山ほどあるから長丁場になるんじゃなかったんですか? 小さい虫歯がいっぱいあるって言ってたじゃないですか!」。すると先生はカルテを覗き込み「あれ? 全部処置完了になってるぞ。治療が終わると印をつけるんだけど、ほとんど治療が終わったことになってる!」と言い「ちょっと口の中を見せてください」と診察台に戻されて再度歯をチェックされ「はっはーん、直すところがいっぱいありますね。きょう何本かやっちゃいましょう」ときたもんだ。そしてそれから30分間、先ほど書いた麻酔なしの地獄の治療が続いたわけです。そんなわけできのうは、1時間ぐらい診察台に座らされていました。

わきあがるヤブ医者疑惑、カルテ偽装疑惑。そして医療ミスの懸念。
院長みずからこのありさま!! 大丈夫なのか!?

(9月11日につづく)


【武勇伝】 8月23日(土)

かつて同じ会社にいて今はもう退職してしまったある先輩の武勇伝を人づてに聞いたことがある。

ある時期、その先輩の無断欠勤が続いたので、先輩の上長が自宅に電話したら本人が出て、本人が言うには、出勤しなかった理由は、お金が底をついてしまって職場に行くための交通費さえも工面できなかったからだったそうだ。

またあるときは、生活のお金に困ったその先輩は、職場にプレイステーションを持ってきて、買い取ってくれる人を探していたらしい。

以上はもう6年も7年も前の話であるが、あのころはぶっとんだ人が職場にゴロゴロいて、ハチャメチャで楽しかったなあ。


【夏休み日程】 8月24日(日)

9月に予定されていたいろいろな用事の日程がはっきりしてきたので、仕事の夏休みをどこで取得するのがいいか、めどがつきました。
今年は9月の第4週に夏休みをいただくことにしようと思います。
何をしてすごすかは未定です。
元気があればたぶん国内ドライブに出かけるでしょう。
元気がなければ自宅とその近所でのんびりすごすでしょう。
夏休みが楽しみです。待ち遠しいです。


【最近読んだ本】 8月25日(月)

最近、コミックエッセイを2冊読みました。


「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」
池田暁子

以前読んだ同じ作者の「片づける技術」がけっこうおもしろかったので、自分が常々悩んでいるテーマ「貯める」を扱ったこの本も読んでみました。「なぜ貯められらないか」そして「貯めるための工夫」が、ユーモアたっぷりに描かれています。自分に当てはまる部分もあったし、そうでもない部分もありました。実践できそうなアイデアもありました。
ていうか、このような本を買うこと自体がお金の無駄づかいなのではないのか?



「パニックママでもいいじゃない」
青柳ちか

パニック障害についてはこれまでも何冊かの本を読みました。この病気のつらさは結局のところ、経験者でないと理解できないと思います。それでもこの本は、この病気のことをわりとうまく表現できていると思いました。身近にこの病気で悩んでいる人がいるような場合に、そのつらさを少しでも理解するために役に立つかもしれません。病気の直し方が書かれている本ではないので、そういう期待をして読んではいけません。


【タオル】 8月26日(火)

おれはタオルずき人間です。
タオル生地の感触が大好きです。
体のどこの部分でも、タオル生地にすりすりすると快感を感じ、幸せを感じます。
バスタオル、スポーツタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、タオルハンカチ、タオルケット、タオル生地シーツ、どれもたまりません。タオル生地を見つけると、それがたとえ他人のものであろうと、たまらなくすりすりしたくなります。
どうやらおれは赤ん坊のころからタオルが好きだったようです。
たぶんじいさんになってもタオル好きは変わらないと思います。
みなさま、もし余っているタオルがありましたらおれにください。

※タオル生地のぞうきんにはすりすりしません。


【飲み会】 8月27日(水)

夜、飲み会に参加しました。
ていうか、この飲み会はおれがセッティングしました。
1999年から2000年にかけて手がけた仕事をいっしょにやった仲間の集まりでした。
おれと同じ会社の大先輩たち、当時別会社から派遣されて来ていたおれより若い連中たち、おれを含めて5人が集まりました。
飲み会は閉店まで3時間半続きました。おれは「ダラダラ飲み」が大きらいなんですが、今回はつらいと感じませんでした。とても楽しかったからです。それから、全員集合できたのが飲み会を始めてから1時間半後だったからという理由もありました。飲み会があることを忘れて自宅でくつろいでいたとんでもない男を無理やり呼び出したりしたので、そんなことになりました。
まじめな話もいっぱいしました。バカな話もいっぱいしました。当時を思い出して懐かしい話をいろいろして、おかしなエピソードがどんどん飛び出し、今だから言えるぶっちゃけトークもどんどん飛び出し、うんと笑いました。笑い疲れました。


【出ていけ】 8月28日(木)

小学生時代、横浜の元町の近くにあった模型屋のショーウィンドウを覗いていたおれと友達の2人は、商品を手にとって見てみたくなって、ドアを開けて「見るだけな!」と言いながら店内に入りました。すると、おれたちの前に突然店のおやじが仁王立ちになり、すごい剣幕で「見るだけなら出ていけ!!」とどなりました。おれたちはおやじの恐ろしさに縮み上がって、逃げるように店を出ました。
おやじがなぜあんなにいかっていたのか、いまだに謎です。


【嫌いな理由】 8月29日(金)

とんねるずの番組でやっている「食わず嫌い王決定戦」のゲストの話を聞いていると「なぜその食べ物が嫌いなのか?」の理由でよく言われるのは、昔それを食べてもどしてしまったことがあり、それをきっかけに食べられなくなったと。
よくわかる。「もどす」というのは最高に気分が悪く最高につらい生理現象であり、そのような経験を二度とくり返したくないという心理が働くのも納得できる。
同じ理由でおれが嫌いなものものがふたつある。ひとつめは、切り落とした食パンの耳を油で揚げて砂糖をまぶしたお菓子。ふたつめは、安い居酒屋のメニューにある「初恋サワー」などの変な名前のついた下品なピンク色のサワー。おれはこれらは無理です。


【しゃぶしゃぶ】 8月30日(土)

ひさしぶりに自宅でひとりでしゃぶしゃぶをしました。
メキシコ産の安い豚肉、野菜はもやしのみ。ビール1本、ビールもどき1本。
ぽん酢だれとごまだれの2種類を準備。
冷房をきかせた部屋で、つまらないテレビ番組を見ながら、おいしく楽しくいただきました。
夏のしゃぶしゃぶもいいもんですね。


【ロダン】 8月31日(日)

小学生時代に持っていた彫刻刀セットの名前は「ロダン」だった。
でもそのころのおれは「ロダン」というのはなんのことか知らなかった。


7月 9月