トップ > たわし。

最新のたわし。
バックナンバー目次
たかまさにメール
たわし。 たかまさ

2月 4月

【キムチ鍋】 3月1日(火)


湯どうふばかりでは飽きます。
というわけで、思いつきで、キムチ鍋のようなものをこしらえてみました。
粉末の和風だしを溶かしたお湯に
冷蔵庫にあった残り少ないキムチをぶちこみ
しょうゆで味を濃くして、一味とうがらしやいりごまをふりました。
具はとうふと長ねぎに、キムチに入っていた白菜。質素でイイネ!
超てきとうに作った割には、感動するほどおいしい鍋ができあがりました。
おれ天才じゃね?


【所沢2ヶ所】 3月2日(水)


電車に2駅乗って所沢まで行き、就職支援会社のコンサルタントと面談しました。
面談後すぐに帰宅せずに、自宅と反対方向の電車に1駅乗って、航空公園。
ハローワーク所沢に行ってみました。ここに行くのは初めてです。
うちの地域の管轄はハローワーク立川ですが、所沢のほうが近くて利用しやすいです。
きょうはパソコンで求人情報閲覧をしました。
ハローワークにはどこでも同じ端末があると思っていたのですが
所沢の端末は立川のものとは違っていました。
機能はほとんどいっしょだと思いますけど、操作方法がちょっと違うので
とまどいながら使いました。


【スランプ】 3月3日(木)


就職活動はここ3日間ほどスランプ状態です。
2月28日に1通不採用通知が届き、その時点で結果待ちの応募はなくなりました。
今年に入ってから、応募したいと思える求人が増えて
じゃんじゃん応募して、こりゃええわ!と思っていたのですが
残念な結果の連続で、進行中の案件がとうとうゼロになりました。
この事態にちょっとあせり気味で、求人情報をむさぼっていますが
応募したくなるものはありません。
手当たり次第に応募せよ!などと言う人もいるけれど
おれは、魅力を感じない企業に応募する気にはどうしてもなれません。
これまでの応募件数は17件。まだまだ甘いのでしょうか。
近いうちに縁があると信じて、あきらめずに根気よくいくとしましょう。
調子いい時期もあればスランプの時期もある。きっとこれがふつうなのでしょう。


【取り違え】 3月4日(金)


先日、映画館で映画鑑賞中、軽い頭痛を感じました。
頭痛薬イブAを1錠飲もうと思い、ピルケースをゴソゴソ。
暗闇の中で目をこらしますが、手に取ったそれがイブAかどうか確認できません。
錠剤の大きさをたよりに、これだと思ったものを1錠取り出して口に入れました。
舌触りをたしかめて、うん間違いなし!と思って飲みました。
しかし!おれが飲んだのは、下痢止めのワカ末止瀉薬錠でした!ざんねん!
それに気づいたのは帰宅後のこと。
頭痛は治ったんだか治ってないんだかよくわかりません。


【地獄】 3月5日(土)


二日酔いで、朝、地獄を味わいました。
頭痛、吐き気、体の震え。
しんどすぎて眠れず、苦しさに長時間耐えました。
ああ、死ぬかと思った。
ゆうべはビール系飲料を1缶と焼酎お湯割りを小コップ2杯。それでこのザマ。情けない。
幸い、頭痛薬と胃腸薬が効いたようで、夕方には楽になりました。
もう酒やめよっかなあ。どうしよっかなあ。


【引越しします】 3月6日(日)


もぐらてれびのサーバの引越しを実施します。
作業は3月7日午前0時から始めます。
数日間もぐらてれびへのアクセスが不安定になることが予想されます。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞご容赦ください。
よろしくお願いいたします。


【腹八分目など】 3月7日(月)

少しやせよう!と決意してから1週間ほど。
根気よく運動するのは続かない気がするので、運動のノルマは設定しないことにして、食事をちょっと見直していこうと思っています。
まず、腹十分目まで食べるのはやめました。今までは食べたいだけ食べていましたが、腹八分目でストップ。初めはちょっと物足りなかったですが、慣れてきました。
あとは、空腹になってもすぐに食べず、少し耐えてみています。自分をいじめるのが快感になってきました。
食べるものは、もともと油こってりのものはあまり好まないので、特に変えていません。
まあいまんとこそんなです。様子を見ながら対策を変更したり追加したりしていきます。


【引越ししました】 3月8日(火)


もぐらてれびのサーバの引越しが完了しました。
たいしたトラブルはなく、思っていたよりスムーズに作業できました。
これまでと同じ要領でアクセスいただけるはずですが
もしなにか不具合を見つけたらおしえてください。
今後ともよろしくお願いいたします。


【横着】 3月9日(水)


さてハローワークに求職情報閲覧に行こう!と意気込んで
シャワーなんか浴びたりして、出発準備ができたところで
なぜか急に気分の盛り上がりが収まってしまったので
自宅PCからハローワークインターネットサービスにアクセスして
まったり閲覧しました。
なにしてんだ。ビシッとせんかい。


【JOBフェアと音楽小屋】 3月10日(木)


所沢にてJOBフェアに参加しました。
今回は、就職支援会社と、埼玉県の5市の商工会議所のタイアップ企画でした。
なのでおれんちのわりと近所に本社がある企業が多かったです。
事前に渡された参加企業一覧を見て、大きな期待はせずに行ったのですが
3社のブースで勉強になる話が聞けて、思いのほか有意義な時間となりました。
きょう接触した企業と縁があるのかどうかはまだわかりませんが
参加してよかったです。


23時、地元の知り合いから連絡がきて「今から飲みに行くぞ!」とのこと。
幸い、晩酌を始める前だったので、お付き合いしました。
おれんちの最寄り駅の駅前で去年飲み屋を開店した友達がいて
そこに行きました。この店には初めて行きました。
音楽小屋という名前を見て、なんだ?と思ったら
店内にはピアノやドラムがあって、時々ジャズのライブをしたりするようです。
小規模のこじゃれたバーという感じでした。
お手伝いの女性が1人いました。木曜日担当は21歳の女の子。
おしゃべりして、若い女の子のエキスをいただきました。
若い女の子かわいくてイイネ!


【巨大地震】 3月11日(金)


14時46分、大きな地震に襲われました。
国内観測史上最大のマグニチュード9.0だったそうです。
おれんちのあたりは震度5弱を記録しました。
この地震は後ほど「東北地方太平洋沖地震」と命名されました。


自宅でくつろいでいたら突然ものすごい揺れ!!
これは尋常じゃないと思い、立ち上がりました。
室内のいろんなものがグラグラ揺れているので
倒れるのを防ごうと思うのですが
どれを優先して押さえればいいのかわからない。
テレビか? CDラックか? 食器棚か?
しばらくテレビを押さえていたのですが
食器棚から聞こえるガチャガチャという音がやばすぎたので、食器棚前に移動。
落ちそうになる食器たちと格闘していたら
轟音がして、見るとCDラックとDVDラックが倒れていました。


倒れたCDラックがプリンターを直撃!!
給紙口のガイド部分が破損しました。
ぶっ壊れてバネが飛び出るとか、マンガかよ!!


カセットコンロもCDラックの下敷きになり
ガスボンベをセットするあたりの部品がゆがんだようで
使えなくなってしまいました。


食器の被害はグラス1個。


あとは、貯金箱として使っていた釜飯の釜のフタが割れました。


冷蔵庫の上に置いてあった玉子は落下して5個割れました。


中野梓が落下して足首が折れました。ショック。

ほか、落下したり倒れたりした小物は無数。
きっとCDのケースもけっこう割れているでしょう。
でも深刻な被害はありません。

トイレの床が水浸しでした。
大きな揺れでタンクの水がこぼれたようです。

17時ごろ、地元の知り合いが公衆電話からかけてきて
重要な用事があるのに電車が止まっているので
鷺ノ宮駅まで車で送ってほしいと言います。
自宅にひとりでいてもびびりながらテレビ観てるだけなので
外出してみるのもいいかと思い、車を出しました。
でも道路は大渋滞。電車が動かなければ当然か。
結局、東伏見駅まで行ったところで、知り合いの用事の中止が判明し
地元に引き返しました。
3時間のノロノロドライブでした。
地元でファミレスに行ったら、1軒目は電器や水道やガスが不調のためか営業停止。
2軒目で食事にありつけました。

電話は地震直後から通話できない状態。
イエ電も携帯もダメでした。
夜遅くに少しずつ通じるようになってきたようです。
でもエリアにもよると思います。

幸いおれんちは停電にはならなかったので、インターネットは使えました。
つながらないサイトもありましたが、情報収集にはかなり役に立ちました。

水道も大丈夫でした。念のためペットボトルと湯船に水をくみました。
ガスは地震を感知して止まっていたので、自分で復活させました。

マンションのエレベーターは地震後数時間ストップしていました。
住民はヒーヒー言いながら階段を上り下りしていました。

今のところ連絡を取れた身内や知り合いはみんな無事ですが
東北地方にまだ連絡が取れていない知り合いがいるので心配しています。

以上、ひとまず思いつくまま。
次回の日記はもう少し頭を整理して書くつもりです。


【巨大地震翌日】 3月12日(土)


本震の後も数え切れない回数の余震が起こっていて
揺れを感じるたびに本震のときの記憶がよみがえり、恐怖を感じます。
緊急地震速報が出るたびにびびります。
本震の揺れは怖すぎました。いやまじですっげー怖かった!!
あんな怖い思いはもうしたくない!! ああ怖い!!

くりかえし流される津波来襲時の映像と、被災地の様子の映像。
悪夢です。すさまじすぎます。
被害の全容が明らかになるのにはまだまだ時間がかかりそうです。
被災地の方々の無事と、少しでも早い復興を祈ります。

福島県の原子力発電所も大変なことになっているようで、気になります。
被曝者も出ています。
記者会見は歯切れ悪く感じ、不安になります。

被災地の方々に比べたら、おれんちの被害はなんでもありません。
少し物が壊れるぐらい、たいしたことじゃないです。
何より、無傷で無事だったことに感謝です。
心配だった知り合いたちの無事も確認することができました。

被災地の心配、余震の心配、
そして、起こらないとは言えない首都圏直撃地震の心配。
そんな気持ちが頭をぐるぐるしています。

そんな状況なので、今おれは何をすべきなのかわからずにいます。
余震は今後もしばらく続き、大きな地震が起こる可能性もあると聞くので
部屋の片付けはまだ手をつけていません。
再びCDラックが倒れるのはいやですので。
転倒防止の対策をしたほうがいいのか考えています。
ですが、実家で使っていたポール式の家具転倒防止器具は
今回の地震の揺れでポロリと外れ、意味がなかったそうです。
そんな話を聞いたりして、さておれんちはどうしたもんかと悩んでいます。
とりあえずテレビはテレビ台に固定しました。

きのうの本震のときにおれがとった行動は適切だったのか疑問です。
おれは、逃げ道の確保や脱出の準備をすることなく、食器棚を押さえていたのです。
パニックにはならずわりと冷静でしたが、正しい行動とは言えない気もします。
次に大きな地震が来たときにおれはどう行動すべきか、あれこれ考えています。

さて。今回の経験を教訓に、何か手を打ったほうがいいのか。
防災グッズをそろえるべきなのか。
保険料が高いからと加入していない地震保険に、やっぱり加入すべきか。
身内と集合場所などの取り決めをしておくべきか。

…などなど、さまざまな思いをめぐらせながら
テレビとパソコンで情報収集をしていたら
一日が終わりました。


【巨大地震2日後】 3月13日(日)


ひきこもってテレビ見たりパソコンしたりしていると気が滅入るので
用事を作って外出してみました。
車で、ショッピングモール1ヶ所とスーパー1軒に行きました。
20時台から21時台にかけての外出です。

まずショッピングモール内のスーパーに行きました。
今朝自宅の米が尽きたので、買いたかったんです。
しかし! 米コーナーはカラッポ! レトルトごはんもありません。
パンも品切れ。お菓子の棚もガラガラ。
いつもと何か違う雰囲気を感じて見回すと、品薄の商品が続出していました。
「商品が入荷していない」という張り紙があちこちにありました。

もう1軒見てみるかと、別のスーパーに行ってみました。
品薄状態は1軒目ほどひどくはありませんでしたが、やはり米は売り切れ。
レトルトごはん3食分のみゲットできました。
パンも売り切れ。インスタントラーメンは売り切れ間近。

懐中電灯は当然のごとくどこでも売り切れでした。

きょう走った道沿いのガソリンスタンドはすべて閉店。
タンクローリーが来ないようです。

人々が災害時に持っておきたいと考える物資の不足、および
流通システムの機能の麻痺が起こっていることを痛感し
ちょっと怖くなりました。

あしたからは計画停電が実施されることになり
どんなことになるのか想像しにくく、不安です。
さっそく西武鉄道からあしたは一部区間しか運行しないとの発表があり
おれんちから電車を使って都心に出ることはできません。
でもあしたは都心で用事があるので、自転車で行こうかと検討しています。


【巨大地震3日後】 3月14日(月)


計画停電による電車運行調整により、電車で都心に出ることができなかったので
高田馬場まで自転車で行きました。
先週金曜日の夕方に通院予定でしたが、地震が起こって行けなくなり
土曜日も交通の混乱がこわくて行くことができず。
ふだん飲んでいる薬が残り少なくなったので、処方してもらわないとまずいのです。
そんなわけで、がんばってみました。

距離は片道23キロ、往復46キロ。
所要時間は往路1時間55分、復路2時間5分。合計4時間。
13時に出発して18時に帰宅しました。
疲れた〜。すげー運動になりました。やせたんじゃね?
おしりが痛くなりました。
しんどかったけど楽しいサイクリングでした。

道路の渋滞は帰りの時間がけっこうひどかったです。
路線バスの車内はギューギューでした。
ふだんの様子を知らないのですが、きょうは自転車で移動している人が
やけに多かった気がします。

きょう走った道沿いのガソリンスタンドはやっぱり閉店が多かったですが
営業している店が6軒だけありました。
どこも大混雑していました。

きょうはおれんちは停電はありませんでした。
これはおれ個人の見方ですが、東京電力はよくやっていると思います。
計画停電初日に停電を最小限に抑えることができたのは
東京電力の手柄だと思います。
停電情報に振り回されたと憤る人もいますが
停電はないにこしたこと ありませんから。
深刻な原発問題についても、全力で最善の対応をしている姿勢を感じます。

朝、ネットで米とカセットコンロを注文しました。
そしたら夜に米屋さんからメールが届きまして
地震の影響による配送遅延、荷受け停止等により
商品発送の目処つかず、とのことでした。
こりゃいつになるかわからんわい!ってことで、別の店にも注文してみました。
さて、おれはいったいいつ炊きたてごはんにありつけるでしょうか?
カセットコンロは夜時点で発送準備中のステータスだったので
近日中に入手できるのではないかと思います。


【巨大地震4日後】 3月15日(火)


きょうも自転車に乗ってみました。7キロほどこぎました。
覚悟していた筋肉痛はあまりきていないのですが、おしりがすげー痛い!
サドルにまともに座れない! 道路のデコボコがしんどい! イタタタ!
きのうの長時間サイクリングでダメージを受けたのはおしりだったようです。

パソコンであちこちのサイトの求人情報を見てみましたが
思ったとおり、地震後は求人の件数が激減していました。
いま企業は採用活動をやっている場合じゃありませんもんね。
おれだって面接に呼ばれたとしても移動がままならないし。
しばらくの間はアンテナを張り続けながら状況を見守ることになると思います。


【巨大地震5日後】 3月16日(水)


地元の知り合いが米を分けてくれました。
地震発生後に買い占めたものではなく
地震より前にいなかから送られてきたものだそうです。
熊本県産のコシヒカリです。
おれは日曜日に自宅の米がなくなってからごはんを食べられずにいたのですが
やっとありつくことができました。
3日ぶりのごはんはとてもおいしくて感動しました。
先日ネット通販で注文した米は、1軒は店側に注文キャンセルされてしまい
もう1軒は「3月中の発送は不可能」と連絡がきました。
ネット通販の利用は流通混乱の原因を作っている気がして
ちょっと罪悪感があったので、よかったです。


おれんちの地域で初めて計画停電が実施されました。
18時45分からきっかり2時間、電気が止まりました。
心の準備ができていたのでなんでもなかったです。
バルコニーや玄関側通路に出て道路の様子や星を見たり
(写真はマンションの東方向、遠くの光は東京都心です)
暗闇の部屋でふとんにくるまってPCで音楽ききながら携帯いじったり考え事したり
そんなことをしていたら2時間はあっという間でした。
うちには懐中電灯もロウソクもないのですが
電気がこないのならば、無理に明かりを求めることをせずに
暗闇での生活を楽しめばいいやと思っています。
PCのバッテリーはけっこう持つようなので
停電時に映画を観るのもいいかなと思いました。


【巨大地震6日後】 3月17日(木)


きょうは就職支援会社のコンサルタントとの面談の予約があったので
所沢まで自転車で行きました。
到着したら、なんとオフィスは閉鎖されていました。ええっ!!
コンサルタントの携帯に電話したら
「あれ? きょう面談入ってましたっけ?
すみません連絡漏れてました! 今週は営業してないんです」
ときたもんです。
なにそれ!! まったく!! しっかりしてください!!(怒)
お休みは仕方ないとして、漏らすとかコンサルタント失格!!(怒)
所沢で他に用事はなかったので、とぼとぼと引き返しました。
走行距離10キロ、走行時間45分のサイクリングでした。

義援金ブームが起こっているようですが
おれは、タイミングや金額をじっくり検討してから参加しようと思っています。
例えば日本赤十字社は9月まで受け付けていますので、あせらなくても大丈夫。
おれも含めマスコミも含めみんなの被災地への協力の気持ちが
一時的な盛り上がりで終わってしまわないだろうかと案じています。
復興には長い時間がかかるはずなので、見守り続けないと、と思います。
伊達直人ブームとか一瞬だったし。ああいうの少し残念に思ったりします。
おれはまず、浜崎あゆみチャリティーTシャツを注文してみました。

先日注文したカセットコンロ、店側に注文キャンセルされちゃいました。
おっけーです。なくてもへいき。


【巨大地震7日後】 3月18日(金)


きょうは雇用保険の手続きをしなければならない日だったので
自転車でハローワークまで行きました。
ハローワークはけっこう混んでいました。
求人検索端末を少しさわりましたが、やはり新着求人の件数は少ないです。
走行距離21キロ、走行時間1時間30分のサイクリングでした。


うちのマンション、このたびの地震で壊れました。
マンションは外見は1棟のでかい建物なのですが
わずかの隙間をあけて建てられた2棟の建物をつなぐ構造になっています。
そのつなぎ目の壁にはめ込まれた鉄板が外れたり割れたりしています。
これは14階の破損部分です。木材とテープで仮止めされていました。


おれが住んでいる13階の鉄板も外れかけています。
この写真を撮っていたら、マンション内を巡回中の管理人さんが通りかかったので
少し会話をしました。
各階の破損は確認済で、管理会社に報告済とのことです。
大きな地震で建物が揺れたときにこの部分に力がかかって破損するのは
そのような設計になっているので、想定されていることなんだそうです。
たしかに、2棟が別々の揺れ方をしたらそうなりますな。


このような構造は「エキスパンション・ジョイント」と呼ぶそうです。

※3/19追記
マンション内を歩いてよく見てみたら、2棟ではなく4棟の連結構造でした。


【巨大地震8日後】 3月19日(土)


テレビ各局はおとといかきのうあたりから徐々に通常の番組の放送を始めています。
さすがにバカ騒ぎ番組はまだやりませんね。
CMはACのものばかりが流れます。
NHKはきょうから朝の連続テレビ小説を放送再開しました。
原発はまだ予断を許さない状況、被災地の過酷な状況もまだまだ続くと思いますが
一日中地震関連ニュースでは気が滅入ってしまいがちですし
重要な情報は随時放送されますので、これでいいのかなと思います。


東京では余震の回数が減ってきました。
おれの部屋もそろそろ復興させようと思います。
再び倒れることを恐れて倒しっぱなしだったCDラックを起こしました。
本当は地震対策グッズを使って固定したいのですが
その手のグッズはのきなみ売り切れです。
なので当面は、大きな地震が起こらないことを祈りつつ
以前と同じように無防備に立てておきます。
いい機会なので、CDをアーティストのABC順・あいうえお順に並べようと思います。
けっこうな手間ですが、これをやっておくとCD検索が非常にスムーズになります。


CDラックを点検してみると、組み立てに使われているネジが
けっこうゆるんでいました。
きちんと締めなおさなければなりません。
で、愛用の100円ショップドライバーをさがしたのですが
なぜか見当たりません。
それならと、散歩がてら近所のホームセンターに行って
ドライバーをゲットしました。
ベッセル メタルライン スタビーラチェットドライバー。848円。
ブランド品を買っちゃいました。


【巨大地震9日後】 3月20日(日)


節電、ガソリン不足、就活困難…。きびしい状況はしばらく続きそうです。
就活といえば、3月10日のJOBフェアで話をしたある企業が
翌11日の午前中には「再度面談をしたい」と言ってくれていたのに
午後に地震が起こり、その企業が福島県に持つ施設が被災したため
対応に長い時間がかかる見込みとのことで
採用活動は停止するとの連絡がきのう届きました。
この状況下、自宅でおとなしくしている時間が多くなりそうなので
その時間を利用して、昨年末に手に入れて放置状態だったDVD
24(TWENTY FOUR)シーズン8を観ることにしました。
きょうは第1話から第6話まで観ましたが、例によってのめりこんでいます。


【巨大地震10日後】 3月21日(月)


行きつけの映画館はまだ営業再開していないのですが
自転車で行ける範囲にある他の映画館は徐々に営業を始めているようです。
24(TWENTY FOUR)を観終えたら前売券を使いに行こうと下調べをしてショック。
「ヒア アフター」は3月15日から全国で上映中止になっていました。
理由は、津波のシーンがあるからとのこと。
2月19日公開でしたから、上映期間は1ヶ月未満でした。
公開中止なら払い戻しがあるようなのですが
公開後の上映中止なので、払い戻し対象にはならないようです。
この状況下なのでしかたがないです。
津波のシーンがある映画を観て楽しむ気分にもなれませんし。


【巨大地震11日後】 3月22日(火)


友達から電話があって、短期のアルバイトをしないか?と言われました。
年度末の忙しい時期を迎え、人手不足で困っているとのこと。
仕事の内容を聞くとおれでもできそうだったので、やらせてほしいと答えました。
出動は来週になると思います。
自分の車を持ち込んで使うことになりそうなので
ガソリンが手に入りにくい今、大丈夫かな?と不安です。


【巨大地震12日後】 3月23日(水)


計画停電について、サンケイビズに出ていた記事が
現状をわりとうまく表現しているような気がしたので
引用します。

−−−−−
 14日から続く東京電力管内の計画停電で、停電を実施した延べ世帯数に最大2倍もの「グループ間格差」が生じていることが分かった。
 同じグループ内でも、停電ゼロ地域とそうでないエリアが存在することも判明。計画停電は今夏だけでなく、冬まで継続される見込みとあって、電力需要のピークを迎える朝夕に毎日停電となるグループの住民のフラストレーションは爆発寸前だ。
 (中略)
 こうしたグループ間格差以外にも、そもそも東京23区の大部分が計画停電対象から除外されていることへの不満も多い。もともと、東電が発表した14日のリストには13の区が抽出されていたが、21日時点では荒川、足立の2区のみ。同じグループ内での格差も激しく、最も停電世帯が多い第1グループでも、菅直人首相のお膝元、東京都武蔵野市や府中市では、一度も停電となっていない地域が多い。
 こうした現状に、同グループの一部住民からは「なんで23区の連中のために周りが我慢しなきゃいけないのか。不公平を押し付けられる筋合いはない」「節電やめた! ジャンジャンバリバリ電気無駄遣いして、すべての都民を道連れにしてやる!」といった不満の声が噴出している。一部では「東電幹部の自宅がある一帯は、停電になっていない」といった真偽不明の情報も出回る始末で、“計画停電暴動”が現実味を帯びつつある。
 23区で取り残された格好の荒川区も「区内でも対象地域は一部で、都県境に接しているわけでもありません。道1本隔てて分けられており、対象世帯の住民からは『協力は惜しまないが、なぜ一方的に固定されてしまうのか』といった不満の声が複数寄せられています。23区の大半が優遇されている現実も、対象世帯住民の不満を増幅させており、再考を求める声は日増しに増えるでしょう」(広報課長)という。
 東電は現状の各グループをさらに5つ程度に細分化し、計25グループ程度に分ける方針を表明。実際に停電する可能性も3段階に分け、前日までに公表するというが、今以上に大混乱を招くのは確実。あくまで、グループ内で停電が実施される可能性が高いエリアと、そうでないエリアを色分けしたに過ぎず、根本的な解決策にはならない。 さらに、不満を増幅させる情報もある。東電によると、火力発電所の復旧状況によっては、今夏どころか今冬まで計画停電を継続する可能性があるというのだ。
(中略)
すでに東電は、グループの細分化に伴い、夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区で本格的な計画停電を実施する見通し。これが平等な停電になれば、誰も文句は言わないが…。
−−−−−

おれんちは計画停電で電気を止められたのは一度だけです。
市のホームページや市長のツイッターからの情報によると
鉄道用変電所と同じ配電エリアにある住宅は、計画停電対象外なのだそうです。
(おれんちが停電した時間帯は鉄道もストップしていた)
電気が止まらないのはありがたいことですが
不公平な状況になっているとなると、手放しではよろこべません。
今後25グループに分けられたらどうなるのかな。


【巨大地震13日後】 3月24日(木)


24(TWENTY FOUR)シーズン8を制覇しました。
ファイナルシーズンも期待を裏切らない傑作でした。
ハラハラドキドキするシーン、興奮するシーンはもちろん
思わず笑ってしまうシーン、そして泣けるシーン。かなり楽しめました。
これで24が終わりだと思うと感無量です。
時間を見つけてまたシーズン1から観たいです。
くーっ! ほんとはいろいろ語りたいんですが、ネタバラシはよくないので我慢。


【巨大地震14日後】 3月25日(金)


最近のおれは、クズ人間度が著しく高まっています。
朝寝て夕方起きてみたり、1日14時間ぐらい寝てみたり。
この堕落ぶり、やっばいです!!
白状しますと、3月11日に巨大地震に襲われたときも思いっきり寝ていて
大きな揺れで目を覚まして飛び起きたのでした。


【巨大地震15日後】 3月26日(土)


来週車を使うことになりそうなので、いちかばちかの賭けで
昼すぎ、近所のガソリンスタンドに行ってみました。
ガソリンパニックが落ち着いたのか、たまたまタイミングがよかったのか
並ばずに給油することができました。
しばらくお預けだった洗車もすることができました。

その後、スーパーに行ってみました。
なんと米が売られていました。買いませんでしたが。
納豆、牛乳、ミネラルウォーター(大きいボトル)は売り切れでした。
しばらく納豆を食べていません。食べたい〜!!
たまごが値上がりする報道がされていましたが、今のところ変わらず。

映画「ヒア アフター」が上映中止になり、前売券が無駄になったと先日書きましたが
なんと、払い戻ししてもらえるようです。
ワーナー・ブラザースのサイトには払い戻すなどと書いてありませんが
母が秘密のルートで入手したこの前売券は、なぜか払い戻しされるようです。
なのでチケットを母に送りました。


【昔ながらの】 3月27日(日)


東洋水産(マルちゃん) 昔ながらのみそラーメン。
巨大地震2日後のスーパーで残りわずかで、他の選択肢がなくこれを買いました。
初めて食べたこれがかなりおいしい!! びっくりした!!
ポイントはノンフライ麺ですな。麺にいやなくどさがない。
おれは今までインスタントラーメンはサッポロ一番派でしたが、くつがえりました。
これからはこいつです!! 昔ながらのです!! おすすめです!!
昔ながらのシリーズは別の味が何種類かあるので
それらも試してみたいと思っています。


【アルバイト】 3月28日(月)


きょうから短期アルバイトが始まりました。
日替わりでいろいろな仕事をさせてもらえるようです。
きょうは30台のPCに対し、各種設定やソフトウェアのインストールをする作業でした。
仕事をするのは1年ぶりです。
忘れていた「仕事する感覚」がよみがえりました。
責任感と緊張感。
そうそう! 仕事ってこういう感じなんだよな! と思いながら作業しました。
アルバイトはいつまでさせてもらえるのかわかりませんが
あと数日間は毎日仕事があるとのことです。
がんばります。


【すき屋】 3月29日(火)


きょうの昼ごはんは自宅近くのすき屋で食べました。
おれのすき屋に対するイメージは、長いこと「イマイチ」だったのですが
最近なんだかすき屋のがんばりとはやりが目立つ気がするので
ちょっと気になり、少しずつ利用するようにしてみたのです。
そしたら、うん、なかなかいいではありませんか。
牛丼はなかなかおいしい。
牛丼のトッピングが豊富でメニュー選びが楽しい。
自宅最寄の牛丼屋は松屋なのですが、今後はすき屋を利用することになりそうです。
カレーライスはまだ食べていませんが、もしカレーライスもおいしかったら強い。
今ちょっと注目のごはん屋さんです。


【石田さん】 3月30日(水)


1年間の仕事ブランクの後、突然連日朝から夜まで働き始めたので
案の定、心身がとまどっているようです。
帰宅して緊張がとけると、どっと疲れがきます。
だるおも〜」の石田さん状態です。
でもアリナミンAは飲んでいません。

(3月31日につづく)


【米倉さん】 3月31日(木)


(3月30日のつづき)

米倉さんが「きょうの疲れに、いいですよ」と言っている
キューピーコーワゴールドαを飲んでいます。
夜飲んで寝れば朝元気になっている気がするし
朝飲めば一日がんばれる気がします。
この錠剤には昨年のアメリカ旅行でもお世話になりました。


2月 4月